BLOG ブログ

  • 2025.06.27

    車の点検で防ぐ!家族を守る真夏の3大トラブル完全回避マニュアル大公開

    真夏の車の点検で防ぐ3大トラブル   真夏のドライブを脅かす3大トラブル 家族との楽しい夏休み旅行 楽しみにしていた長距離ドライブ… そんな大切な時間が一瞬で台無しになってしまう。   それが真夏の車トラブルの恐怖です。   JAFの出動データによると お盆期間(2024年8月10日~19日)だけで 72,095件のロードサービス出動がありました。   この数字は約4秒に1件のペースで車の トラブルが発生していることを意味します。   特に30~45歳の共働き世代にとって 週末の家族サービスや実家...
  • 2025.04.16

    自動車整備士は未来型スキル!安定と手に職が叶うという可能性の選択

    未経験でも安心!「手に職」をつけて、安定した働き方を始めよう   「そろそろ安定した仕事を見つけたい」 「技術を身につけて長く働きたい」 そんなふうに考えたことはありませんか?   今、自動車整備士という仕事が注目を集めています。 その理由は、 未経験からでも始めやすく、しっかりと技術が身につくから。   さらに、職場の雰囲気が良くて定着率も高い と評判の整備工場も増えています。   手に職をつけて、 自分のペースで成長したいという方には、 ぴったりの環境です。   この記事では、 ...
  • 2024.12.09

    冬場のマイカー点検整備で安心・安全なドライブを! ~自動車整備士がオススメする7つの重要項目~

    みなさん、こんにちは!   秋から冬になるのが早い! 体がついていかないです… 実は人間同様に自動車も急な冷え込みに弱いんです。   冬の季節がやってくると、路面が凍結したり、降雪による視界不良が発生したり ドライバーにとって厳しい条件が増えます。   特に雪国や寒冷地では、冬季特有の気象条件に適応するための車両整備安全運転を守るためには 定期的な点検と整備が重要です。   この記事では、自動車整備士がオススメする「冬季点検整備項目」を7つにまとめてご紹介します。 これらの整備を行うことで冬のドライブをより安全に、そ...
  • 2024.10.17

    秋の行楽シーズン!安全運転のポイントと準備すべきチェックリスト

    こんにちは!     各地で秋祭りが行われていますね。 子供から大人まで神輿を担いでり、太鼓叩いたりみんな笑顔でとても楽しそうです。 当社の地区は来月に秋祭りです!ワイワイ賑やかになり今から楽しみです。     過ごしやすい毎日が続いていますが、まだまだ寒暖差があり体調管理が大変ですよね。 風邪など注意しましょう!せっかくの行楽シーズンも台無しです。     秋の行楽シーズンは紅葉や涼しい気候を楽しむ絶好のドライブシーズンになります。 全国各地の観光地へと車で向かう人々が増え、道中の景色やおいしい食べ物を楽しむことが...
  • 2024.10.02

    これからの季節におすすめの点検整備

    こんにちは! 暑さのピークを過ぎ、風に少しずつ秋の気配が混ざり始めましたね! あのジリジリとした夏の日差しが和らぎ、空は少し高く、雲はふんわり。     季節の移り変わりって、なんだかワクワクしませんか? 夏の名残を感じつつ、だんだんと秋の装いに変わる街並みや自然の風景はまるで新しいステージが始まるような感じです。 これからは涼しい風に吹かれながら、おいしい食べ物や紅葉、そして冬への準備など楽しみがいっぱい待っています。     秋冬モードにシフトして新しい季節を楽しみましょう! シフトするのは自動車も一緒です! 秋冬の季...
  • 2024.04.20

    自動車整備工場とは?

    事故やトラブルで、車にキズがついた・故障してしまった。 そんな場合、修理をどこに依頼するのか悩んでしまいますよね、、、     「軽いキズくらいならガソリンスタンドでも直してくれるかな?」 「でも万が一のことを考えると整備工場に頼んだ方が良いのかな?」     ましてや初めての修理となれば、どこに車の修理を依頼すれば良いのか分かりません。 そんな時はお近くの「自動車整備工場」にご連絡してください!     ということで記念すべき第1回目の記事は自動車整備工場での整備内容と、 車の修理を依頼する際の注意点をご説明させていた...

Instagram